交通事故後からの頭痛と首の痛み
交通事故後からの頭痛と首の痛み
~症例報告~
40代 女性
1年前に交通事故に遭い
その後、頭痛や手のしびれ、首の痛みが発生した。
痛みが治まり、職場復帰したが
頭痛や首の痛みが強まり、再度休職している。
病院も受診し
脳に異常はみられず、頸部の歪みを指摘される。
姿勢は
股関節から捻じれ、首も少し傾きがみられる。
首の動きをみると
どの方向も首に違和感や痛みが発生する。(とくに左側)
頭は、後頭部~首にかけて常に重い感じがある。
整形学検査では
頸部の問題による症状の悪化がみられなかった。
胸椎(肩甲骨周辺の背骨)と手を良い状態に保持すると
痛みはあるが、首は動かしやすくなる。
寝た状態でも股関節に捻じれがみられ
骨盤部を調整すると改善がみられた。
腹部をみると
呼吸も浅く、固さがみられる。
交通事故も車が廃車になる程度であった為
全身にダメージが残っていると思われる。
頸部の痛みではあるが
首の土台部分(下肢~頸部まで)を調整し
首を安定させることを目的に施術を行う。
施術は
股関節周辺の筋肉バランスを改善させ
深呼吸により、腹部を調整していく。
3回目の施術時に
頸部の筋肉を緩めると痛みが強まった。
4回目以降の施術は、頸部の土台となる部分を
調整することに専念する。
日常から下痢や胃が痛くなりやすいということもあり
内臓の調整も行っていく。
肋骨も調整することにより、呼吸が深くなっていった。
9回目の施術後には
頸部の痛みもあまり気にならなくなってきた。
今後は、施術間隔を広げてメンテナンスしていく(2~4週)
また、職場に復帰した場合の経過も観察しながら、施術間隔も変えていく。
~カイロプラクティック心からのコメント~
事故の程度にもよりますが、激しい衝突であると
痛みは首だけであっても、他の部分もダメージを受けます。
※衝突時に体を支える手足、シートベルトによる腹部や肋骨部の圧迫など
そのため、痛みが軽減しても
ダメージを受けた部分を放置しておくと再度、後遺症のように痛みがぶり返すこともあるようです。
病院では、首の歪みを指摘され
実際に調整はしましたが、痛みが強まった経緯もあり
首以外の問題を改善させることに専念しました。
その結果、頸部を触ることなく首の痛みや頭痛が軽減されました。
職場復帰をまだされていないため
仕事を開始した時の状態も確認しながら施術を継続していきます。
頭痛、首の痛みの改善は
カイロプラクティック心【伊勢市 整体】にお任せ下さい。
新規の方は、1日3名限定です。
予約は0120-638-124までお電話下さい。
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
症状についてはこちら⇒症状一覧 : 症状別、施術例一覧
FSSストレッチはこちら⇒FSSストレッチについて
FSSストレッチ教室のお知らせはこちら⇒FSSストレッチ教室情報
休業日のお知らせはこちら⇒休業日

にほんブログ村

にほんブログ村
~症例報告~
40代 女性
1年前に交通事故に遭い
その後、頭痛や手のしびれ、首の痛みが発生した。
痛みが治まり、職場復帰したが
頭痛や首の痛みが強まり、再度休職している。
病院も受診し
脳に異常はみられず、頸部の歪みを指摘される。
姿勢は
股関節から捻じれ、首も少し傾きがみられる。
首の動きをみると
どの方向も首に違和感や痛みが発生する。(とくに左側)
頭は、後頭部~首にかけて常に重い感じがある。
整形学検査では
頸部の問題による症状の悪化がみられなかった。
胸椎(肩甲骨周辺の背骨)と手を良い状態に保持すると
痛みはあるが、首は動かしやすくなる。
寝た状態でも股関節に捻じれがみられ
骨盤部を調整すると改善がみられた。
腹部をみると
呼吸も浅く、固さがみられる。
交通事故も車が廃車になる程度であった為
全身にダメージが残っていると思われる。
頸部の痛みではあるが
首の土台部分(下肢~頸部まで)を調整し
首を安定させることを目的に施術を行う。
施術は
股関節周辺の筋肉バランスを改善させ
深呼吸により、腹部を調整していく。
3回目の施術時に
頸部の筋肉を緩めると痛みが強まった。
4回目以降の施術は、頸部の土台となる部分を
調整することに専念する。
日常から下痢や胃が痛くなりやすいということもあり
内臓の調整も行っていく。
肋骨も調整することにより、呼吸が深くなっていった。
9回目の施術後には
頸部の痛みもあまり気にならなくなってきた。
今後は、施術間隔を広げてメンテナンスしていく(2~4週)
また、職場に復帰した場合の経過も観察しながら、施術間隔も変えていく。
~カイロプラクティック心からのコメント~
事故の程度にもよりますが、激しい衝突であると
痛みは首だけであっても、他の部分もダメージを受けます。
※衝突時に体を支える手足、シートベルトによる腹部や肋骨部の圧迫など
そのため、痛みが軽減しても
ダメージを受けた部分を放置しておくと再度、後遺症のように痛みがぶり返すこともあるようです。
病院では、首の歪みを指摘され
実際に調整はしましたが、痛みが強まった経緯もあり
首以外の問題を改善させることに専念しました。
その結果、頸部を触ることなく首の痛みや頭痛が軽減されました。
職場復帰をまだされていないため
仕事を開始した時の状態も確認しながら施術を継続していきます。
頭痛、首の痛みの改善は
カイロプラクティック心【伊勢市 整体】にお任せ下さい。
新規の方は、1日3名限定です。
予約は0120-638-124までお電話下さい。
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
症状についてはこちら⇒症状一覧 : 症状別、施術例一覧
FSSストレッチはこちら⇒FSSストレッチについて
FSSストレッチ教室のお知らせはこちら⇒FSSストレッチ教室情報
休業日のお知らせはこちら⇒休業日

にほんブログ村

にほんブログ村