出産後からの腰痛と足の痛み
出産後からの腰痛と足の痛み
~症例報告~
30代 女性
1ヶ月前に出産してから、腰が重く
歩くと右足全体に痛みが走る。
姿勢は
右骨盤部が下がった状態となり
全体的に前のめりであった。
動作では
腰部を反らす動きができず、右側屈(上体を右へ倒す)で痛みが発生。
足の痛みは
左を下にして横向きで寝ると痛みが再現できる。
触診では
右足の太もも(大腿筋膜張筋、ハムストリング)の緊張度が高い。
恥骨に左右差がみられる。
モーションパルペーション(カイロプラクティック検査)では
右側仙腸関節(骨盤部)の動きが過剰な状態であり、その影響で
筋肉が過緊張をおこしているように考えられる。
産後1ヶ月でもあり、関節が過剰に動きやすい状態である。
骨盤部周辺の筋肉バランスを改善させると共に
右側太ももの過緊張を調整していく。
施術は
足底部から調整。
右仙腸関節の圧着を行い、腹部の調整も行う。
施術後は、腰も反れるようになり
右足の痛みも再現されなかった。
~カイロプラクティック心からのコメント~
足底部は、足の筋肉が付着する部分でもあり
また、立位では常に負担がかかります。
そのため、足底部の問題が
下肢全体、または腰部に影響する場合があります。
今回のケースは、足底部の調整である程度の
筋緊張が緩和され、痛みが消失しました。
筋肉が緊張(突っ張り感)している状態で、体を動かすため
必要以上に負荷がかかってしまい、痛みが発生したと考えられます。
痛み、しびれの改善は
カイロプラクティック心【伊勢市 整体】にお任せ下さい。
新規の方は、1日3名限定です。
予約は0120-638-124までお電話下さい。
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
症状についてはこちら⇒症状一覧 : 症状別、施術例一覧
FSSストレッチはこちら⇒FSSストレッチについて
FSSストレッチ教室のお知らせはこちら⇒FSSストレッチ教室情報
休業日のお知らせはこちら⇒休業日

にほんブログ村

にほんブログ村
~症例報告~
30代 女性
1ヶ月前に出産してから、腰が重く
歩くと右足全体に痛みが走る。
姿勢は
右骨盤部が下がった状態となり
全体的に前のめりであった。
動作では
腰部を反らす動きができず、右側屈(上体を右へ倒す)で痛みが発生。
足の痛みは
左を下にして横向きで寝ると痛みが再現できる。
触診では
右足の太もも(大腿筋膜張筋、ハムストリング)の緊張度が高い。
恥骨に左右差がみられる。
モーションパルペーション(カイロプラクティック検査)では
右側仙腸関節(骨盤部)の動きが過剰な状態であり、その影響で
筋肉が過緊張をおこしているように考えられる。
産後1ヶ月でもあり、関節が過剰に動きやすい状態である。
骨盤部周辺の筋肉バランスを改善させると共に
右側太ももの過緊張を調整していく。
施術は
足底部から調整。
右仙腸関節の圧着を行い、腹部の調整も行う。
施術後は、腰も反れるようになり
右足の痛みも再現されなかった。
~カイロプラクティック心からのコメント~
足底部は、足の筋肉が付着する部分でもあり
また、立位では常に負担がかかります。
そのため、足底部の問題が
下肢全体、または腰部に影響する場合があります。
今回のケースは、足底部の調整である程度の
筋緊張が緩和され、痛みが消失しました。
筋肉が緊張(突っ張り感)している状態で、体を動かすため
必要以上に負荷がかかってしまい、痛みが発生したと考えられます。
痛み、しびれの改善は
カイロプラクティック心【伊勢市 整体】にお任せ下さい。
新規の方は、1日3名限定です。
予約は0120-638-124までお電話下さい。
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
症状についてはこちら⇒症状一覧 : 症状別、施術例一覧
FSSストレッチはこちら⇒FSSストレッチについて
FSSストレッチ教室のお知らせはこちら⇒FSSストレッチ教室情報
休業日のお知らせはこちら⇒休業日

にほんブログ村

にほんブログ村