頭痛の改善例|首のコリに伴う頭痛【伊勢市 カイロプラクティック心】
首のコリに伴う頭痛
~症例報告~
20代 女性
5年以上前から、首のコリもあり、頭痛を伴うことが多い。
マッサージを受けたことはあるが
揉み返しが強く現れ、頭痛がひどくなった。
整形外科では、とくに異常なし。
姿勢は
腰部から傾きがみられ、頭部の位置も前方へ移動しています。
動作では
頸部の伸展、屈曲、回旋、側屈の動きでも首に張り感が強まる。
腰部の傾き(骨盤部)を戻した位置で保持すると
頸部を動かしてもハリ感が弱まる。
腹部にも緊張がみられ
極端に背中を丸める姿勢が楽に感じられる。
骨盤部の影響により、背骨に捻じれが生じ、首周辺の筋肉バランスが崩れ
首にコリ感が生じている。
首周辺には頭部へ行く血管や神経が多くあるため
首のコリ感が強まると頭痛も発生していると推測される。
施術は
骨盤部を調整し、腹部の緊張を緩和させました。
施術後、頸部を動かした時の頸部の張り感は、軽減されました。
2回目以降の施術は
胸郭(鎖骨周辺)上部頸椎の調整も行いました。
1週間に1回の施術ペースで行い
初回の施術以降、首にコリ感は少し感じるが
頭痛が発生していない状態を継続している(初回から1ヶ月経過)
徐々に施術間隔を空けていき、良い状態をキープできるようにしていく。
~カイロプラクティック心からのコメント~
頭痛は、筋緊張性であること考えられます。
筋緊張の原因の一つとして、構造的アンバランスがあります。
頸部は、頭部を支える土台となるため
頸部のバランスが崩れていると、筋肉を過剰に働かせ
頭部を支えることになります。
その結果、首のコリを感じ、ひどいと頭痛を引き起こします。
今回のクライアントは、構造的な問題があるため
頸部周辺のマッサージしてもコリ感は解消されることがなく
反対に揉み返しが強まったと考えられます。
今回のケースは、構造的問題を解消させるため
背骨の土台となる骨盤部を調整し、骨盤部を歪めてしまうであろう
腹部の緊張を調整したことで、改善されたと推測されます。
頭痛の改善はカイロプラクティック心
【伊勢市 整体 カイロプラクティック】にお任せ下さい。
新規の方は、1日3名限定
予約は0120-638-124までお電話下さい。
営業時間外の予約はこちらから⇒24時間ネット予約受付中
メールでのお問合せはこちら⇒メールフォーム
LINEでのお問合せ、予約はこちら⇒カイロプラクティック心公式LINE登録:注意事項
※当院は、一人ひとり大切に施術させていただくため、施術中は電話にでることが出来ません。留守番電話にお名前、ご用件をお入れくださいませ。
着信履歴のある電話番号には、こちらから、折り返しお電話させていただきます。
また、留守電話にメッセージを入れていただけない場合、間違い電話の可能性もあるため
1度だけ折返しお電話させていただきます。
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
スポーツ障害でお悩みの方⇒スポーツ障害専門【伊勢市 スポーツ整体】カイロプラクティック心ブログ
だまされない!産後骨盤矯正のススメ⇒産後の骨盤矯正がわかる記事
症状についてはこちら⇒症状別:原因が良く分かる記事一覧 : カイロプラクティック心の症例報告
休業日のお知らせはこちら⇒休業日

にほんブログ村

にほんブログ村
~症例報告~
20代 女性
5年以上前から、首のコリもあり、頭痛を伴うことが多い。
マッサージを受けたことはあるが
揉み返しが強く現れ、頭痛がひどくなった。
整形外科では、とくに異常なし。
姿勢は
腰部から傾きがみられ、頭部の位置も前方へ移動しています。
動作では
頸部の伸展、屈曲、回旋、側屈の動きでも首に張り感が強まる。
腰部の傾き(骨盤部)を戻した位置で保持すると
頸部を動かしてもハリ感が弱まる。
腹部にも緊張がみられ
極端に背中を丸める姿勢が楽に感じられる。
骨盤部の影響により、背骨に捻じれが生じ、首周辺の筋肉バランスが崩れ
首にコリ感が生じている。
首周辺には頭部へ行く血管や神経が多くあるため
首のコリ感が強まると頭痛も発生していると推測される。
施術は
骨盤部を調整し、腹部の緊張を緩和させました。
施術後、頸部を動かした時の頸部の張り感は、軽減されました。
2回目以降の施術は
胸郭(鎖骨周辺)上部頸椎の調整も行いました。
1週間に1回の施術ペースで行い
初回の施術以降、首にコリ感は少し感じるが
頭痛が発生していない状態を継続している(初回から1ヶ月経過)
徐々に施術間隔を空けていき、良い状態をキープできるようにしていく。
~カイロプラクティック心からのコメント~
頭痛は、筋緊張性であること考えられます。
筋緊張の原因の一つとして、構造的アンバランスがあります。
頸部は、頭部を支える土台となるため
頸部のバランスが崩れていると、筋肉を過剰に働かせ
頭部を支えることになります。
その結果、首のコリを感じ、ひどいと頭痛を引き起こします。
今回のクライアントは、構造的な問題があるため
頸部周辺のマッサージしてもコリ感は解消されることがなく
反対に揉み返しが強まったと考えられます。
今回のケースは、構造的問題を解消させるため
背骨の土台となる骨盤部を調整し、骨盤部を歪めてしまうであろう
腹部の緊張を調整したことで、改善されたと推測されます。
頭痛の改善はカイロプラクティック心
【伊勢市 整体 カイロプラクティック】にお任せ下さい。
新規の方は、1日3名限定
予約は0120-638-124までお電話下さい。
営業時間外の予約はこちらから⇒24時間ネット予約受付中
メールでのお問合せはこちら⇒メールフォーム
LINEでのお問合せ、予約はこちら⇒カイロプラクティック心公式LINE登録:注意事項
※当院は、一人ひとり大切に施術させていただくため、施術中は電話にでることが出来ません。留守番電話にお名前、ご用件をお入れくださいませ。
着信履歴のある電話番号には、こちらから、折り返しお電話させていただきます。
また、留守電話にメッセージを入れていただけない場合、間違い電話の可能性もあるため
1度だけ折返しお電話させていただきます。
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
スポーツ障害でお悩みの方⇒スポーツ障害専門【伊勢市 スポーツ整体】カイロプラクティック心ブログ
だまされない!産後骨盤矯正のススメ⇒産後の骨盤矯正がわかる記事
症状についてはこちら⇒症状別:原因が良く分かる記事一覧 : カイロプラクティック心の症例報告
休業日のお知らせはこちら⇒休業日

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事