親指(手)付け根の痛み
親指(手)付け根の痛み
~症例報告~
40代 女性
3ヶ月前に転倒後、右腕全体にしびれる感覚があり
数日前から親指付け根が眠れないくらい、痛みが強くなってきた。
姿勢は
腕が内旋(手のひらが後方を向く)した状態であった。
動作は
親指を握る、開く動きが出来ない。
親指の付け根には
ガングリオンのように膨れ上がった腫脹があり
当たると痛みを伴う。
腕全体の緊張が強く感じられる。
また、腕のアライメントも肘の外反が強くみられる。
腕の全体の緊張が強く
循環系の問題(血流やリンパなど)で、浮腫んだ状態となり、痛みが強まったと推測される。
施術は
腕の緊張を緩和(肘、手首、肩関節の調整)させ
胸郭(呼吸に関与)を調整した。
施術後は、親指が動かせるようになった。
2回目の施術時には
痛みも和らぎ、動作痛が少しみられた。
また、腫脹も小さくなっていた。
施術は
指の動きを改善させ
親指に付く筋肉を調整した。
3回目の来院時には
親指の痛みは消失し、肘に圧痛が残っていた。
身体全体のバランスを整え
肘の調整を行う。
施術後は、肘の圧痛も軽減されていた。
~カイロプラクティック心からのコメント~
転倒して手を着くと鎖骨周辺まで衝撃が伝わります。
※転倒により手を着いたことで、鎖骨が折れることもあります。
衝撃により関節の動きが制限されると
筋肉が緊張しっぱなしの状態になることがあります。
その結果、しびれた感覚となります。
また、筋肉は血液を心臓に返す役割もあるため
緊張により血液循環が悪くなります。
そうなると血液が手に溜まった状態となり
痛みを感じやすくなると考えられます。
腕の筋肉の過緊張を緩和させ
各関節の動きを改善させることで痛みが消失しました。
~症例報告~
40代 女性
3ヶ月前に転倒後、右腕全体にしびれる感覚があり
数日前から親指付け根が眠れないくらい、痛みが強くなってきた。
姿勢は
腕が内旋(手のひらが後方を向く)した状態であった。
動作は
親指を握る、開く動きが出来ない。
親指の付け根には
ガングリオンのように膨れ上がった腫脹があり
当たると痛みを伴う。
腕全体の緊張が強く感じられる。
また、腕のアライメントも肘の外反が強くみられる。
腕の全体の緊張が強く
循環系の問題(血流やリンパなど)で、浮腫んだ状態となり、痛みが強まったと推測される。
施術は
腕の緊張を緩和(肘、手首、肩関節の調整)させ
胸郭(呼吸に関与)を調整した。
施術後は、親指が動かせるようになった。
2回目の施術時には
痛みも和らぎ、動作痛が少しみられた。
また、腫脹も小さくなっていた。
施術は
指の動きを改善させ
親指に付く筋肉を調整した。
3回目の来院時には
親指の痛みは消失し、肘に圧痛が残っていた。
身体全体のバランスを整え
肘の調整を行う。
施術後は、肘の圧痛も軽減されていた。
~カイロプラクティック心からのコメント~
転倒して手を着くと鎖骨周辺まで衝撃が伝わります。
※転倒により手を着いたことで、鎖骨が折れることもあります。
衝撃により関節の動きが制限されると
筋肉が緊張しっぱなしの状態になることがあります。
その結果、しびれた感覚となります。
また、筋肉は血液を心臓に返す役割もあるため
緊張により血液循環が悪くなります。
そうなると血液が手に溜まった状態となり
痛みを感じやすくなると考えられます。
腕の筋肉の過緊張を緩和させ
各関節の動きを改善させることで痛みが消失しました。