膝痛改善例|ゴルフ後の膝の痛み(スポーツ障害:ゴルフ)【伊勢市 カイロプラクティック心】
ゴルフ後の膝の痛み(スポーツ障害:ゴルフ)
~症例報告~
50代 男性
ゴルフ後に右膝の裏側に痛みが発生。
膝を曲げると痛みが悪化し、夜中にも痛みが強まる状態。
整形外科では、異常なし。
整骨院では、膝に電気治療、その周辺のマッサージをしてもらったが変化なし。
姿勢は
骨盤部の前傾が強く、右側に重心が移動している。
膝を曲げると膝裏に痛みが発生。
股関節の可動域を検査すると
右側は外旋制限(つま先を外側へ開く動き)
左側は内旋制限(外旋の反対側方向)
がみられた。
筋力テストでは
右側の大腿直筋、大腿筋膜張筋の弱化がみられる。
また、弱化は筋肉が伸張しにくい状況により起こっていると考えられ
筋膜リリースを行った方が良い状態。
股関節の制限は、仙骨の回旋変位が関与。
股関節の運動制限がみられ
さらに、膝関節を安定させる大腿直筋、大腿筋膜張筋の弱化により
不安定な膝関節にゴルフスイングによって膝に捻じれる力が加わったことで
痛みが発生したと考えられる。
右側は、股関節内旋位にあるため、下肢の循環も滞りやすく
その結果、むくんだ状態となり、夜にも痛みが発生したと考えられる。
施術は
仙骨を調整し、左右の股関節の可動域を改善させた。
また、大腿直筋、大腿筋膜張筋に筋膜リリースを行う。
施術後は、夜の痛みも治まり
ゴルフでも膝裏の違和感程度まで回復した。
ゴルフコースを回る前に施術を継続し、膝の状態の様子をみていく.。
~カイロプラクティック心からのコメント~
ゴルフは、足を接地した状態で身体を回旋させます。
「腰が回らない」と表現されますが
腰の背骨(腰椎)の回旋範囲は左右合わせて2度です。
実際、ゴルフスイングで回旋させているのは、股関節の動きがほとんどです。
今回のケースのように股関節の動きに制限があると
膝や腰に負担をかけてしまいます。
とくに膝は、足元も固定されているため負担が大きくなります。
右側は、筋肉の動的安定機構も機能低下しており
膝を痛めやすい状態でした。
ゴルフにおいては、股関節の動きがとても重要であると考えられます。

膝の痛みの改善はカイロプラクティック心
【伊勢市 整体 カイロプラクティック】にお任せ下さい。
新規の方は、1日3名限定
予約は0120-638-124までお電話下さい。
営業時間外の予約はこちらから⇒24時間ネット予約受付中
メールでのお問合せはこちら⇒メールフォーム
LINEでのお問合せ、予約はこちら⇒カイロプラクティック心公式LINE登録:注意事項
※当院は、一人ひとり大切に施術させていただくため、施術中は電話にでることが出来ません。留守番電話にお名前、ご用件をお入れくださいませ。
着信履歴のある電話番号には、こちらから、折り返しお電話させていただきます。
また、留守電話にメッセージを入れていただけない場合、間違い電話の可能性もあるため
1度だけ折返しお電話させていただきます。
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
スポーツ障害でお悩みの方⇒スポーツ障害専門【伊勢市 スポーツ整体】カイロプラクティック心ブログ
だまされない!産後骨盤矯正のススメ⇒産後の骨盤矯正がわかる記事
症状についてはこちら⇒症状別:原因が良く分かる記事一覧 : カイロプラクティック心の症例報告
休業日のお知らせはこちら⇒休業日

にほんブログ村

にほんブログ村
~症例報告~
50代 男性
ゴルフ後に右膝の裏側に痛みが発生。
膝を曲げると痛みが悪化し、夜中にも痛みが強まる状態。
整形外科では、異常なし。
整骨院では、膝に電気治療、その周辺のマッサージをしてもらったが変化なし。
姿勢は
骨盤部の前傾が強く、右側に重心が移動している。
膝を曲げると膝裏に痛みが発生。
股関節の可動域を検査すると
右側は外旋制限(つま先を外側へ開く動き)
左側は内旋制限(外旋の反対側方向)
がみられた。
筋力テストでは
右側の大腿直筋、大腿筋膜張筋の弱化がみられる。
また、弱化は筋肉が伸張しにくい状況により起こっていると考えられ
筋膜リリースを行った方が良い状態。
股関節の制限は、仙骨の回旋変位が関与。
股関節の運動制限がみられ
さらに、膝関節を安定させる大腿直筋、大腿筋膜張筋の弱化により
不安定な膝関節にゴルフスイングによって膝に捻じれる力が加わったことで
痛みが発生したと考えられる。
右側は、股関節内旋位にあるため、下肢の循環も滞りやすく
その結果、むくんだ状態となり、夜にも痛みが発生したと考えられる。
施術は
仙骨を調整し、左右の股関節の可動域を改善させた。
また、大腿直筋、大腿筋膜張筋に筋膜リリースを行う。
施術後は、夜の痛みも治まり
ゴルフでも膝裏の違和感程度まで回復した。
ゴルフコースを回る前に施術を継続し、膝の状態の様子をみていく.。
~カイロプラクティック心からのコメント~
ゴルフは、足を接地した状態で身体を回旋させます。
「腰が回らない」と表現されますが
腰の背骨(腰椎)の回旋範囲は左右合わせて2度です。
実際、ゴルフスイングで回旋させているのは、股関節の動きがほとんどです。
今回のケースのように股関節の動きに制限があると
膝や腰に負担をかけてしまいます。
とくに膝は、足元も固定されているため負担が大きくなります。
右側は、筋肉の動的安定機構も機能低下しており
膝を痛めやすい状態でした。
ゴルフにおいては、股関節の動きがとても重要であると考えられます。

膝の痛みの改善はカイロプラクティック心
【伊勢市 整体 カイロプラクティック】にお任せ下さい。
新規の方は、1日3名限定
予約は0120-638-124までお電話下さい。
営業時間外の予約はこちらから⇒24時間ネット予約受付中
メールでのお問合せはこちら⇒メールフォーム
LINEでのお問合せ、予約はこちら⇒カイロプラクティック心公式LINE登録:注意事項
※当院は、一人ひとり大切に施術させていただくため、施術中は電話にでることが出来ません。留守番電話にお名前、ご用件をお入れくださいませ。
着信履歴のある電話番号には、こちらから、折り返しお電話させていただきます。
また、留守電話にメッセージを入れていただけない場合、間違い電話の可能性もあるため
1度だけ折返しお電話させていただきます。
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
スポーツ障害でお悩みの方⇒スポーツ障害専門【伊勢市 スポーツ整体】カイロプラクティック心ブログ
だまされない!産後骨盤矯正のススメ⇒産後の骨盤矯正がわかる記事
症状についてはこちら⇒症状別:原因が良く分かる記事一覧 : カイロプラクティック心の症例報告
休業日のお知らせはこちら⇒休業日

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
数年前からのオスグッド(スポーツ障害:野球)
-
オスグッドと診断された膝の痛み(スポーツ障害:ランニング)
-
オスグッド(膝の痛み):サッカー
-
膝の痛み(オスグッド)スポーツ障害:バレーボール
-
オスグッド?膝痛(バレーボール:スポーツ障害)
-
膝の痛みの改善例/しゃがむと両膝が痛い/伊勢市カイロプラクティック心
-
膝痛改善例|ゴルフ後の膝の痛み(スポーツ障害:ゴルフ)【伊勢市 カイロプラクティック心】
-
再発した腸脛靭帯炎改善例|ランニング障害・膝痛/伊勢市 整体 カイロプラクティック心
-
足を踏み出したときの膝痛(スポーツ障害:バドミントン)
-
膝の痛みの改善例|半月板損傷と診断された膝の痛み|伊勢市カイロプラクティック心
-