頭痛の改善例|数年前からの慢性的な頭痛【伊勢市 整体 カイロプラクティック心】
数年前からの慢性的な頭痛
~症例報告~
30代 女性
数年前から頭痛を感じるようになり、酷くなると頭痛薬を服用していた。
また、めまいを感じることもある。
病院では、脳に異常なしとの診断。
頭痛以外にも肩こり、首痛、腰痛なども併発している。
姿勢は
腰部から傾きがみられバランスをとるように頭部も傾きがみられる。
動作では
腰部、頸部ともにどの方向へ動かしても(伸展、屈曲、回旋、側屈)
痛みやハリを感じる状態。
頸部痛は、骨盤部よりも
腰部の背骨を良い状態に保持する方が痛みは和らいだ。
触診では腹部の緊張もみられ、胸郭(肋骨部)の動きも少ない。
眠りは深くないという自覚がある。
腹部の緊張度を調整すると
腰部の動きにも改善がみられた。
腰部の背骨の問題により、頸部の動きが制限され
結果として頸部周辺の筋肉が緊張している状態と推測される。
また、腹部の緊張もみられるため
腰部の可動制限につながり、腰部の背骨の問題が解消されにくいと考えられる。
さらに呼吸も浅い状態のため
循環不良もおきやすく、慢性的な頭痛をおこしていると考えられる。
施術は
腰椎(腰部の背骨)を調整すると共に大腸のマニュピレーションを行う。
胸郭の動きを改善させる。
施術後は、首、腰の動作痛が消失される。
2回目の施術時は
腹部、胸部のバランスを調整し
下肢の調整も行う(立ち仕事のため)
3回目の来院時(初回から1ヶ月半くらい)には
頭痛を感じることなく生活できるようになっていた。
肩こりは感じるため、施術を継続していく。
~カイロプラクティック心からのコメント~
頭痛は、脳自体が痛みを感じているワケではありません(脳には痛みを感じる神経はないです)
脳を包む膜(硬膜)のテンション
循環不良による発痛物質の放出
頭部の皮膚への侵害刺激
などが頭痛の原因になるケースがあります。
もちろん、緊急性の高い頭痛(脳梗塞、脳出血、脳腫瘍など)もあるため
しっかりと鑑別する必要があり、病院での検査、治療を優先しなければいけないケースもあります。
緊急性のない頭痛は
個人的な私見でもありますが、カイロプラクティックは有効です。
頭痛を感じる部分によっては
背骨の調整により、硬膜のテンションが改善され頭痛が解消されることがあります。
今回のケースは、肩こりが継続しているため
肩周辺の筋緊張性の頭痛ではなく
腰部からの硬膜のテンションが強まっていたことが
頭痛の原因と考えられます。

頭痛の改善は
カイロプラクティック心【伊勢市 整体 カイロプラクティック】にお任せ下さい。
新規の方は、1日3名限定
予約は0120-638-124までお電話下さい。
営業時間外の予約はこちらから⇒24時間ネット予約受付中
メールでのお問合せはこちら⇒メールフォーム
LINEでのお問合せ、予約はこちら⇒カイロプラクティック心公式LINE登録:注意事項
※当院は、一人ひとり大切に施術させていただくため、施術中は電話にでることが出来ません。留守番電話にお名前、ご用件をお入れくださいませ。
着信履歴のある電話番号には、こちらから、折り返しお電話させていただきます。
また、留守電話にメッセージを入れていただけない場合、間違い電話の可能性もあるため
1度だけ折返しお電話させていただきます。
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
スポーツ障害でお悩みの方⇒スポーツ障害専門【伊勢市 スポーツ整体】カイロプラクティック心ブログ
だまされない!産後骨盤矯正のススメ⇒産後の骨盤矯正がわかる記事
症状についてはこちら⇒症状別:原因が良く分かる記事一覧 : カイロプラクティック心の症例報告
休業日のお知らせはこちら⇒休業日

にほんブログ村

にほんブログ村
~症例報告~
30代 女性
数年前から頭痛を感じるようになり、酷くなると頭痛薬を服用していた。
また、めまいを感じることもある。
病院では、脳に異常なしとの診断。
頭痛以外にも肩こり、首痛、腰痛なども併発している。
姿勢は
腰部から傾きがみられバランスをとるように頭部も傾きがみられる。
動作では
腰部、頸部ともにどの方向へ動かしても(伸展、屈曲、回旋、側屈)
痛みやハリを感じる状態。
頸部痛は、骨盤部よりも
腰部の背骨を良い状態に保持する方が痛みは和らいだ。
触診では腹部の緊張もみられ、胸郭(肋骨部)の動きも少ない。
眠りは深くないという自覚がある。
腹部の緊張度を調整すると
腰部の動きにも改善がみられた。
腰部の背骨の問題により、頸部の動きが制限され
結果として頸部周辺の筋肉が緊張している状態と推測される。
また、腹部の緊張もみられるため
腰部の可動制限につながり、腰部の背骨の問題が解消されにくいと考えられる。
さらに呼吸も浅い状態のため
循環不良もおきやすく、慢性的な頭痛をおこしていると考えられる。
施術は
腰椎(腰部の背骨)を調整すると共に大腸のマニュピレーションを行う。
胸郭の動きを改善させる。
施術後は、首、腰の動作痛が消失される。
2回目の施術時は
腹部、胸部のバランスを調整し
下肢の調整も行う(立ち仕事のため)
3回目の来院時(初回から1ヶ月半くらい)には
頭痛を感じることなく生活できるようになっていた。
肩こりは感じるため、施術を継続していく。
~カイロプラクティック心からのコメント~
頭痛は、脳自体が痛みを感じているワケではありません(脳には痛みを感じる神経はないです)
脳を包む膜(硬膜)のテンション
循環不良による発痛物質の放出
頭部の皮膚への侵害刺激
などが頭痛の原因になるケースがあります。
もちろん、緊急性の高い頭痛(脳梗塞、脳出血、脳腫瘍など)もあるため
しっかりと鑑別する必要があり、病院での検査、治療を優先しなければいけないケースもあります。
緊急性のない頭痛は
個人的な私見でもありますが、カイロプラクティックは有効です。
頭痛を感じる部分によっては
背骨の調整により、硬膜のテンションが改善され頭痛が解消されることがあります。
今回のケースは、肩こりが継続しているため
肩周辺の筋緊張性の頭痛ではなく
腰部からの硬膜のテンションが強まっていたことが
頭痛の原因と考えられます。

頭痛の改善は
カイロプラクティック心【伊勢市 整体 カイロプラクティック】にお任せ下さい。
新規の方は、1日3名限定
予約は0120-638-124までお電話下さい。
営業時間外の予約はこちらから⇒24時間ネット予約受付中
メールでのお問合せはこちら⇒メールフォーム
LINEでのお問合せ、予約はこちら⇒カイロプラクティック心公式LINE登録:注意事項
※当院は、一人ひとり大切に施術させていただくため、施術中は電話にでることが出来ません。留守番電話にお名前、ご用件をお入れくださいませ。
着信履歴のある電話番号には、こちらから、折り返しお電話させていただきます。
また、留守電話にメッセージを入れていただけない場合、間違い電話の可能性もあるため
1度だけ折返しお電話させていただきます。
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
スポーツ障害でお悩みの方⇒スポーツ障害専門【伊勢市 スポーツ整体】カイロプラクティック心ブログ
だまされない!産後骨盤矯正のススメ⇒産後の骨盤矯正がわかる記事
症状についてはこちら⇒症状別:原因が良く分かる記事一覧 : カイロプラクティック心の症例報告
休業日のお知らせはこちら⇒休業日

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
偏頭痛の改善例|肩こりと偏頭痛【伊勢市 カイロプラクティック心】
-
肩こりと共にヒドくなる頭痛
-
10年前からの肩こりと頭痛
-
頭痛を伴う首筋の痛みと肩こり
-
頭痛の改善例|数年前からの慢性的な頭痛【伊勢市 整体 カイロプラクティック心】
-
1週間前からの頭痛
-
頭痛の改善例|首のコリに伴う頭痛【伊勢市 カイロプラクティック心】
-
首~肩の痛みに伴う頭痛
-
1ヶ月前からの頭痛(筋緊張性頭痛)
-
頭痛の改善例|筋緊張性頭痛、目の奥の違和感【伊勢市 カイロプラクティック心】
-