スポーツ障害改善例|バレーボールのサーブ後の腰痛(スポーツ障害:バレーボール)
バレーボールのサーブ後の腰痛(スポーツ障害:バレーボール)
~症例報告~
10代 女性
バレーボールのサーブ後に腰痛を発症。
1週間休んだが痛みがあまり、緩和されなかった。
整形外科では、異常なしと診断されたが
背骨が曲がり、腰痛になりやすい形状と指摘された。
他のカイロプラクティック院の施術を受け、足の問題を指摘されるが
痛みは継続していたため、当院に来院。
姿勢は
足関節の回内足(土踏まずが低い)がみられ、頭部が前方へ移動している。
動きをみると
屈曲(腰を曲げる)以外の動きで痛みが再現される。
また、動く範囲も狭い状態であった。
寝た状態で足を挙げると腰に痛みが発生する。
足関節の状態を調整すると、腰部の痛みが少し和らぐ。
触診では、頸部の緊張も強く
頸部を調整すると寝た状態でも足を挙げれるようになる。
動作をみると頸部~腰部にかけての連動性が損なわれていた。
足部の影響もみられるが、頸部、頭部の連動性を優先的に調整していく。
施術は
胸鎖乳突筋(頸部の筋肉)を調整し、眼球運動のエクササイズを行う。
施術後は、動作痛が軽減された。
2回目以降も
ランニング、スパイク、サーブにより痛みが再発していた。
肩(とくに上部僧帽筋)、腎臓マニュピレーション、前脛骨筋などの調整を行う。
5回目の施術時には、痛みが軽減していた。
2週間後に来院時には、痛みなく練習も出来ていた。
~カイロプラクティック心からのコメント~
サーブを打つことも全身が連動する必要があります。
頸部、肩が連動しないだけでも
一部分に負荷がかかり、痛みの原因となります。
最近では、足の施術や筋膜の関連から患部と離れた部位を調整する施術を
行うところも増えてきましたが、、、
全身の連動性を見落とすと一時的な回復だけで、すぐ元の状態にもどることが多いです。
動きの連動性をみる上では、眼球運動をみることも大切です。
目の情報により、姿勢を保つことができ
ボールを追うことも目の情報をもとに身体を動かしていきます。
今回のケースは、眼球運動の状態も関与していました。

腰痛の改善は
カイロプラクティック心【伊勢市 整体 カイロプラクティック】にお任せ下さい。
新規の方は、1日3名限定
予約は0120-638-124までお電話下さい。
営業時間外の予約はこちらから⇒24時間ネット予約受付中
メールでのお問合せはこちら⇒メールフォーム
LINEでのお問合せ、予約はこちら⇒カイロプラクティック心公式LINE登録:注意事項
※当院は、一人ひとり大切に施術させていただくため、施術中は電話にでることが出来ません。留守番電話にお名前、ご用件をお入れくださいませ。
着信履歴のある電話番号には、こちらから、折り返しお電話させていただきます。
また、留守電話にメッセージを入れていただけない場合、間違い電話の可能性もあるため
1度だけ折返しお電話させていただきます。
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
スポーツ障害でお悩みの方⇒スポーツ障害専門【伊勢市 スポーツ整体】カイロプラクティック心ブログ
だまされない!産後骨盤矯正のススメ⇒産後の骨盤矯正がわかる記事
症状についてはこちら⇒症状別:原因が良く分かる記事一覧 : カイロプラクティック心の症例報告
休業日のお知らせはこちら⇒休業日

にほんブログ村

にほんブログ村
~症例報告~
10代 女性
バレーボールのサーブ後に腰痛を発症。
1週間休んだが痛みがあまり、緩和されなかった。
整形外科では、異常なしと診断されたが
背骨が曲がり、腰痛になりやすい形状と指摘された。
他のカイロプラクティック院の施術を受け、足の問題を指摘されるが
痛みは継続していたため、当院に来院。
姿勢は
足関節の回内足(土踏まずが低い)がみられ、頭部が前方へ移動している。
動きをみると
屈曲(腰を曲げる)以外の動きで痛みが再現される。
また、動く範囲も狭い状態であった。
寝た状態で足を挙げると腰に痛みが発生する。
足関節の状態を調整すると、腰部の痛みが少し和らぐ。
触診では、頸部の緊張も強く
頸部を調整すると寝た状態でも足を挙げれるようになる。
動作をみると頸部~腰部にかけての連動性が損なわれていた。
足部の影響もみられるが、頸部、頭部の連動性を優先的に調整していく。
施術は
胸鎖乳突筋(頸部の筋肉)を調整し、眼球運動のエクササイズを行う。
施術後は、動作痛が軽減された。
2回目以降も
ランニング、スパイク、サーブにより痛みが再発していた。
肩(とくに上部僧帽筋)、腎臓マニュピレーション、前脛骨筋などの調整を行う。
5回目の施術時には、痛みが軽減していた。
2週間後に来院時には、痛みなく練習も出来ていた。
~カイロプラクティック心からのコメント~
サーブを打つことも全身が連動する必要があります。
頸部、肩が連動しないだけでも
一部分に負荷がかかり、痛みの原因となります。
最近では、足の施術や筋膜の関連から患部と離れた部位を調整する施術を
行うところも増えてきましたが、、、
全身の連動性を見落とすと一時的な回復だけで、すぐ元の状態にもどることが多いです。
動きの連動性をみる上では、眼球運動をみることも大切です。
目の情報により、姿勢を保つことができ
ボールを追うことも目の情報をもとに身体を動かしていきます。
今回のケースは、眼球運動の状態も関与していました。

腰痛の改善は
カイロプラクティック心【伊勢市 整体 カイロプラクティック】にお任せ下さい。
新規の方は、1日3名限定
予約は0120-638-124までお電話下さい。
営業時間外の予約はこちらから⇒24時間ネット予約受付中
メールでのお問合せはこちら⇒メールフォーム
LINEでのお問合せ、予約はこちら⇒カイロプラクティック心公式LINE登録:注意事項
※当院は、一人ひとり大切に施術させていただくため、施術中は電話にでることが出来ません。留守番電話にお名前、ご用件をお入れくださいませ。
着信履歴のある電話番号には、こちらから、折り返しお電話させていただきます。
また、留守電話にメッセージを入れていただけない場合、間違い電話の可能性もあるため
1度だけ折返しお電話させていただきます。
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
スポーツ障害でお悩みの方⇒スポーツ障害専門【伊勢市 スポーツ整体】カイロプラクティック心ブログ
だまされない!産後骨盤矯正のススメ⇒産後の骨盤矯正がわかる記事
症状についてはこちら⇒症状別:原因が良く分かる記事一覧 : カイロプラクティック心の症例報告
休業日のお知らせはこちら⇒休業日

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
腰痛改善例|ぎっくり腰(急性腰痛)【伊勢市 整体 カイロプラクティック心】
-
整形外科で椎間板ヘルニアと言われた腰の痛み
-
5年くらい前からの腰痛
-
スポーツ障害改善例|バレーボールのサーブ後の腰痛(スポーツ障害:バレーボール)
-
立ち上がったときに腰を痛めた(ぎっくり腰)
-
数年前からの腰痛(デスクワーク)
-
2週間前から腰を曲げると痛む
-
腰痛改善例|長時間の座位後の腰痛【伊勢市 カイロプラクティック心】
-
腰痛(サッカー:スポーツ障害)
-
歩くと発生する臀部痛(間欠跛行)
-