糖質制限は善か?悪か?⇒その人の目的次第ではないですか?
糖質制限のブームがおこり
最近では、反論する意見もメディアを賑わしてます。
「実際、どうなの??」
クライアントさんにも聞かれますが、、、
個人的な意見としては、健康に問題なければ
わざわざ、糖質制限する必要はないと思います。
肥満の方は、、、健康リスクも考えると糖質制限も必要ですよね。
まぁ肥満の場合は、そもそも糖質制限というよりかは
栄養を摂り過ぎていることが考えられますので
適正な栄養バランスに戻せばよいだけではないでしょうか。。。
なんだこの煮え切らない答えは。。。と思った方
この問題は、まだまだ議論の余地がある部分ではあると思います。
そのために糖質制限推奨派と反対派が議論している段階です。
個人的には、一度も糖質制限をしたことありませんが
今のところ健康です!
ちなみにうちの食事には必ずご飯が出されます。
たとえ、お好み焼がおかずになろうと
パスタがおかずになろうと
焼そばがおかずになろうと、、、
必ずご飯を食べます。
結婚してからは違いますけどね(笑)
一応このような食事でも、いたって健康~
ちなみにうちの家族に肥満はいません。
僕は標準体重ですし
母も姉もどちらかと言えば、瘦せ型です。
とはいえ、糖質制限を否定しているワケではありませんよ。
ただ、糖質制限にも然るべき方法があると思います。
これを間違えると糖質制限が必要な方でも、失敗する可能性があります。
そのため、糖質制限に限ったことではありませんが
食事療法は専門家の指示を聞いてください。
近くに専門家がいない場合は、少なくとも成功体験を参考にした方が良いですね。
ただし、ダイエット目的の糖質制限は
リバウンドせず、健康状態を維持できている方の体験を参考にしてくださいね。
注意!)リバウンド、体調を崩したケースは、痩せたとしても失敗です。
医療の世界は、まだまだ未知の部分を多いです。
論文が書かれていても、その論文に対して
反対の結論付けされていることもあるようです。
実際、行ってみて思うような結果がでない場合は
「方法論の仕方が間違っている」
「方法論自体、行う必要がない」
単純には二者択一です。
自分なりでも良いので
3~4週単位で効果を検証し、やり方を見直す
もしくは別の方法にシフトすることが一番、確実に行えますね。
そして、糖質制限も目的をもって行えば良いのではないでしょうか?
健康でダイエットのためだけに食べることが好きにも関わらず
ガマンしてまで糖質制限をする必要がありますかね~??
それで人生楽しんか??
ある程度は、健康に気をつけた方が良いですが
心が貧しくなる健康食より
心が豊かになるジャンクフードでしょ!
これは極端ですが(笑)
これも岡家の教え(笑)
好きなもん食べれば健康だわ~と育ちました<(_ _)>
身体だけではなく心も豊かでなければ
健康とは呼べませんよ。
個人的に食事療法で言わさせていただきたいのは
スポーツの世界まで偏った発現がされていることです。
ケガが多いのは食事のせい
食事を変えればケガも減る
以前からこのようなことを聞いたり、ネットに書いてる方をみかけますが、、、
確かに食事は大事です。
ケガの原因にもなるでしょうが、、、
食事を変えてケガが減るほど、1流選手の食事が乱れているとは思いません。
本当に食事を変えただけでケガが減るなら
まずそのような食事を平気で摂るプロ意識を疑いますが、、、
トップになればなるほど、肉体の限界ギリギリまで追い込む必要があります。
ケガが減るほど甘い世界ではないでしょう。。。
選手、全てのサポートスタッフが一丸となることで
初めてケガを減らせると思いますけどね。
最後は少し余談でしたが
糖質制限も必要な方もいらっしゃるかと思いますが
現在、健康であれば、栄養のバランスを考えて
心豊かに楽しめる食事をお勧めします。

痛みやしびれの改善は
カイロプラクティック心【伊勢市 整体 カイロプラクティック】にお任せ下さい。
新規の方は、1日3名限定
予約は0120-638-124までお電話下さい。
営業時間外の予約はこちらから⇒24時間ネット予約受付中
メールでのお問合せはこちら⇒メールフォーム
LINEでのお問合せ、予約はこちら⇒カイロプラクティック心公式LINE登録:注意事項
※当院は、一人ひとり大切に施術させていただくため、施術中は電話にでることが出来ません。留守番電話にお名前、ご用件をお入れくださいませ。
着信履歴のある電話番号には、こちらから、折り返しお電話させていただきます。
また、留守電話にメッセージを入れていただけない場合、間違い電話の可能性もあるため
1度だけ折返しお電話させていただきます。
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
スポーツ障害でお悩みの方⇒スポーツ障害専門【伊勢市 スポーツ整体】カイロプラクティック心ブログ
だまされない!産後骨盤矯正のススメ⇒産後の骨盤矯正がわかる記事
症状についてはこちら⇒症状別:原因が良く分かる記事一覧 : カイロプラクティック心の症例報告
休業日のお知らせはこちら⇒休業日

にほんブログ村

にほんブログ村
最近では、反論する意見もメディアを賑わしてます。
「実際、どうなの??」
クライアントさんにも聞かれますが、、、
個人的な意見としては、健康に問題なければ
わざわざ、糖質制限する必要はないと思います。
肥満の方は、、、健康リスクも考えると糖質制限も必要ですよね。
まぁ肥満の場合は、そもそも糖質制限というよりかは
栄養を摂り過ぎていることが考えられますので
適正な栄養バランスに戻せばよいだけではないでしょうか。。。
なんだこの煮え切らない答えは。。。と思った方
この問題は、まだまだ議論の余地がある部分ではあると思います。
そのために糖質制限推奨派と反対派が議論している段階です。
個人的には、一度も糖質制限をしたことありませんが
今のところ健康です!
ちなみにうちの食事には必ずご飯が出されます。
たとえ、お好み焼がおかずになろうと
パスタがおかずになろうと
焼そばがおかずになろうと、、、
必ずご飯を食べます。
結婚してからは違いますけどね(笑)
一応このような食事でも、いたって健康~
ちなみにうちの家族に肥満はいません。
僕は標準体重ですし
母も姉もどちらかと言えば、瘦せ型です。
とはいえ、糖質制限を否定しているワケではありませんよ。
ただ、糖質制限にも然るべき方法があると思います。
これを間違えると糖質制限が必要な方でも、失敗する可能性があります。
そのため、糖質制限に限ったことではありませんが
食事療法は専門家の指示を聞いてください。
近くに専門家がいない場合は、少なくとも成功体験を参考にした方が良いですね。
ただし、ダイエット目的の糖質制限は
リバウンドせず、健康状態を維持できている方の体験を参考にしてくださいね。
注意!)リバウンド、体調を崩したケースは、痩せたとしても失敗です。
医療の世界は、まだまだ未知の部分を多いです。
論文が書かれていても、その論文に対して
反対の結論付けされていることもあるようです。
実際、行ってみて思うような結果がでない場合は
「方法論の仕方が間違っている」
「方法論自体、行う必要がない」
単純には二者択一です。
自分なりでも良いので
3~4週単位で効果を検証し、やり方を見直す
もしくは別の方法にシフトすることが一番、確実に行えますね。
そして、糖質制限も目的をもって行えば良いのではないでしょうか?
健康でダイエットのためだけに食べることが好きにも関わらず
ガマンしてまで糖質制限をする必要がありますかね~??
それで人生楽しんか??
ある程度は、健康に気をつけた方が良いですが
心が貧しくなる健康食より
心が豊かになるジャンクフードでしょ!
これは極端ですが(笑)
これも岡家の教え(笑)
好きなもん食べれば健康だわ~と育ちました<(_ _)>
身体だけではなく心も豊かでなければ
健康とは呼べませんよ。
個人的に食事療法で言わさせていただきたいのは
スポーツの世界まで偏った発現がされていることです。
ケガが多いのは食事のせい
食事を変えればケガも減る
以前からこのようなことを聞いたり、ネットに書いてる方をみかけますが、、、
確かに食事は大事です。
ケガの原因にもなるでしょうが、、、
食事を変えてケガが減るほど、1流選手の食事が乱れているとは思いません。
本当に食事を変えただけでケガが減るなら
まずそのような食事を平気で摂るプロ意識を疑いますが、、、
トップになればなるほど、肉体の限界ギリギリまで追い込む必要があります。
ケガが減るほど甘い世界ではないでしょう。。。
選手、全てのサポートスタッフが一丸となることで
初めてケガを減らせると思いますけどね。
最後は少し余談でしたが
糖質制限も必要な方もいらっしゃるかと思いますが
現在、健康であれば、栄養のバランスを考えて
心豊かに楽しめる食事をお勧めします。

痛みやしびれの改善は
カイロプラクティック心【伊勢市 整体 カイロプラクティック】にお任せ下さい。
新規の方は、1日3名限定
予約は0120-638-124までお電話下さい。
営業時間外の予約はこちらから⇒24時間ネット予約受付中
メールでのお問合せはこちら⇒メールフォーム
LINEでのお問合せ、予約はこちら⇒カイロプラクティック心公式LINE登録:注意事項
※当院は、一人ひとり大切に施術させていただくため、施術中は電話にでることが出来ません。留守番電話にお名前、ご用件をお入れくださいませ。
着信履歴のある電話番号には、こちらから、折り返しお電話させていただきます。
また、留守電話にメッセージを入れていただけない場合、間違い電話の可能性もあるため
1度だけ折返しお電話させていただきます。
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
スポーツ障害でお悩みの方⇒スポーツ障害専門【伊勢市 スポーツ整体】カイロプラクティック心ブログ
だまされない!産後骨盤矯正のススメ⇒産後の骨盤矯正がわかる記事
症状についてはこちら⇒症状別:原因が良く分かる記事一覧 : カイロプラクティック心の症例報告
休業日のお知らせはこちら⇒休業日

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事