娘も1歳4ヶ月になりました
昨日で、うちの娘も1歳4ヶ月になりました。
自己主張もするようになり、早くも「イヤイヤ期か?」という感じ。。。
とはいえ、言葉も増えてきて、嬉しいです。
最近では、断乳しているためか
僕でも寝かしつけができるようになり、夜もよく寝るようになりました。
寝るようになったのは、たまたまのタイミングかもしれませんが、、、
ちなみにWHO(世界保健機構)は、母乳を2歳まであげることを推奨しています。
母親の負担と睡眠(睡眠は母乳で妨げられているかは不明)を考えると
1歳超えたら断乳を進めたほうが良い気もしますが、、、
子供の発達を考えると、2歳までの母乳も大切かな~と感じます。
育児は大変ですが、こどもの成長は嬉しく
日々の楽しみでもあります。
ただ、できることが多くなった分
安全対策を考えていかないとケガしそうです。。。
自己主張もするようになり、早くも「イヤイヤ期か?」という感じ。。。
とはいえ、言葉も増えてきて、嬉しいです。
最近では、断乳しているためか
僕でも寝かしつけができるようになり、夜もよく寝るようになりました。
寝るようになったのは、たまたまのタイミングかもしれませんが、、、
ちなみにWHO(世界保健機構)は、母乳を2歳まであげることを推奨しています。
母親の負担と睡眠(睡眠は母乳で妨げられているかは不明)を考えると
1歳超えたら断乳を進めたほうが良い気もしますが、、、
子供の発達を考えると、2歳までの母乳も大切かな~と感じます。
育児は大変ですが、こどもの成長は嬉しく
日々の楽しみでもあります。
ただ、できることが多くなった分
安全対策を考えていかないとケガしそうです。。。