たまには・・・
今日、バドミントンされている方から聞いた話ですけど
伊勢市はバドミントンの盛んな土地柄だそうです。
バドミントン人口の比率は、全国でもトップらしい。。。
確かに・・・そうかもとは思います。
僕は横浜(都筑区)の大会に出ていましたけど
団体戦のクラス分けは5部でした。(都筑区の総人口は約19,000人)
それに対して伊勢市の団体戦のクラス分けは
9部だったかな(笑)伊勢市の総人口は約13,000人
人口の割りにバドミントンチームが多いんですね。
僕の母校である小俣中学校も
サッカー部やバスケット部がないのにバドミントン部がありましたからね。
この話を横浜ですると
「変わった学校ですね」とだいたい返答されます(笑)
僕が、今までバドミントンを続けてこれたのも
このような環境があったからなんでしょうね。
いつまでバドミントンを続けるかはわかりませんが
ボチボチと暫くは続けようと思います。
たまにはバドミントンの話もと思って書いてみました。。。
P.S.
バドミントンは若い世代は腰痛、年齢と共に肘・肩の障害が多くなっているように思います。
腰痛に関しては、股関節周辺の筋肉のバランスをとる
肘・肩に関しては肩甲骨・鎖骨・上半身を捻る動きを回復させることなどで障害の改善が考えられます。
体のケア、障害の改善に当院をご利用下さい。
伊勢市のカイロプラクティック・FSSストレッチは
カイロプラクティック心にお任せ下さい!!
予約は0120-638-124までお電話下さい。
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
症状についてはこちら⇒症状一覧
FSSストレッチはこちら⇒FSSストレッチについて
FSSストレッチ教室のお知らせはこちら⇒FSSストレッチ教室情報
休業日のお知らせはこちら⇒休業日
☆ご自宅以外で施術をご希望される方
小俣に施術所をオープンいたしましたのでお問い合わせフォームのメッセージ欄に小俣施術所希望と書いて
ご連絡下さい。
折り返し施術所の地図ファイル(無料)をお送りいたします。
お問い合わせはこちら⇒お問い合わせはここをクリックして下さい。
伊勢市はバドミントンの盛んな土地柄だそうです。
バドミントン人口の比率は、全国でもトップらしい。。。
確かに・・・そうかもとは思います。
僕は横浜(都筑区)の大会に出ていましたけど
団体戦のクラス分けは5部でした。(都筑区の総人口は約19,000人)
それに対して伊勢市の団体戦のクラス分けは
9部だったかな(笑)伊勢市の総人口は約13,000人
人口の割りにバドミントンチームが多いんですね。
僕の母校である小俣中学校も
サッカー部やバスケット部がないのにバドミントン部がありましたからね。
この話を横浜ですると
「変わった学校ですね」とだいたい返答されます(笑)
僕が、今までバドミントンを続けてこれたのも
このような環境があったからなんでしょうね。
いつまでバドミントンを続けるかはわかりませんが
ボチボチと暫くは続けようと思います。
たまにはバドミントンの話もと思って書いてみました。。。
P.S.
バドミントンは若い世代は腰痛、年齢と共に肘・肩の障害が多くなっているように思います。
腰痛に関しては、股関節周辺の筋肉のバランスをとる
肘・肩に関しては肩甲骨・鎖骨・上半身を捻る動きを回復させることなどで障害の改善が考えられます。
体のケア、障害の改善に当院をご利用下さい。
伊勢市のカイロプラクティック・FSSストレッチは
カイロプラクティック心にお任せ下さい!!
予約は0120-638-124までお電話下さい。
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
症状についてはこちら⇒症状一覧
FSSストレッチはこちら⇒FSSストレッチについて
FSSストレッチ教室のお知らせはこちら⇒FSSストレッチ教室情報
休業日のお知らせはこちら⇒休業日
☆ご自宅以外で施術をご希望される方
小俣に施術所をオープンいたしましたのでお問い合わせフォームのメッセージ欄に小俣施術所希望と書いて
ご連絡下さい。
折り返し施術所の地図ファイル(無料)をお送りいたします。
お問い合わせはこちら⇒お問い合わせはここをクリックして下さい。