腕~手のしびれ
腕~手(手の甲側)のしびれ
~症例報告~
30代 男性
数日前から腕~手(手の甲側)にかけてのしびれがあるということで来院。
しびれの原因は、とくに思い当たることがなく突然、症状が発症したということ。
姿勢検査は
猫背となり肩も前方へ移動していた。
しびれの場所を確認すると
橈骨神経が支配している部分(上腕後部~手の甲)にしびれがみられた。
橈骨神経がどの部分で問題をおこしているか検査したところ
大円筋部分に圧痛があり、しびれも強まった。
施術は
大円筋の問題に対して筋膜リリースをおこないしびれが9割改善された。
1週間後、2回目の来院時では
ほとんどしびれを感じていなかった。
2回目からの施術は
大円筋が短縮しないように猫背の改善や肩の内旋変位など
全体的にバランスを整える施術をおこなった。
6回の施術後、3週間ほど施術間隔を空けて来院してもらい
チェックしたところ再発もなく良い状態を保つことができていた。
その後は、再発を予防するため1月に1回のペースで施術を継続した。
~カイロプラクティック心からのコメント~
今回のケースは大円筋の問題による、橈骨神経由来の神経症状でした。
大円筋は肩を内旋、伸展させる筋肉です。
クライアントは、趣味でサーフィンや筋力トレーニングをしており
そのことが大円筋に問題を引き起こした原因であると推測できます。
サーフィンのパドリングでは大円筋を使うことが考えられますし
筋力トレーニングも大円筋に負担をかける種目をされていました。
本人に思い当たる原因がない場合は
趣味や仕事、生活習慣に症状を引き起こす原因が隠れていることが多いです。
そのため、問診がとても重要になります。
このような原因がわかれば、今後の再発予防にもつながりますので
ささいなことでも結構ですので、気になることはドンドン言って下さい。
伊勢市のカイロプラクティック・FSSストレッチは
カイロプラクティック心にお任せ下さい。
予約は0120-638-124までお電話下さい。
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
症状についてはこちら⇒症状一覧
FSSストレッチはこちら⇒FSSストレッチについて
FSSストレッチ教室のお知らせはこちら⇒FSSストレッチ教室情報
休業日のお知らせはこちら⇒休業日
~症例報告~
30代 男性
数日前から腕~手(手の甲側)にかけてのしびれがあるということで来院。
しびれの原因は、とくに思い当たることがなく突然、症状が発症したということ。
姿勢検査は
猫背となり肩も前方へ移動していた。
しびれの場所を確認すると
橈骨神経が支配している部分(上腕後部~手の甲)にしびれがみられた。
橈骨神経がどの部分で問題をおこしているか検査したところ
大円筋部分に圧痛があり、しびれも強まった。
施術は
大円筋の問題に対して筋膜リリースをおこないしびれが9割改善された。
1週間後、2回目の来院時では
ほとんどしびれを感じていなかった。
2回目からの施術は
大円筋が短縮しないように猫背の改善や肩の内旋変位など
全体的にバランスを整える施術をおこなった。
6回の施術後、3週間ほど施術間隔を空けて来院してもらい
チェックしたところ再発もなく良い状態を保つことができていた。
その後は、再発を予防するため1月に1回のペースで施術を継続した。
~カイロプラクティック心からのコメント~
今回のケースは大円筋の問題による、橈骨神経由来の神経症状でした。
大円筋は肩を内旋、伸展させる筋肉です。
クライアントは、趣味でサーフィンや筋力トレーニングをしており
そのことが大円筋に問題を引き起こした原因であると推測できます。
サーフィンのパドリングでは大円筋を使うことが考えられますし
筋力トレーニングも大円筋に負担をかける種目をされていました。
本人に思い当たる原因がない場合は
趣味や仕事、生活習慣に症状を引き起こす原因が隠れていることが多いです。
そのため、問診がとても重要になります。
このような原因がわかれば、今後の再発予防にもつながりますので
ささいなことでも結構ですので、気になることはドンドン言って下さい。
伊勢市のカイロプラクティック・FSSストレッチは
カイロプラクティック心にお任せ下さい。
予約は0120-638-124までお電話下さい。
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
症状についてはこちら⇒症状一覧
FSSストレッチはこちら⇒FSSストレッチについて
FSSストレッチ教室のお知らせはこちら⇒FSSストレッチ教室情報
休業日のお知らせはこちら⇒休業日