首の痛み(頸椎の痛み)
首の痛み
~症例報告~
40代 女性
他の院で首の調整後、痛みが悪化し調整を再度してもらっても
首の痛みが改善されないため来院された。
姿勢検査では
胸椎の後弯がつよくみられた。(猫背の姿勢)
首の動きをみると
伸展(上をみる方向)左回旋で痛みが発生した。
触診では
頸部周辺の筋緊張(特に右側)がみられた。
猫背の姿勢を改善させるため、一時的に胸を開いた状態を保ってもらい
再度、首を触診すると、やや筋肉の緊張が和らいだ。
1回目の施術は
首を痛めてから数日しかたっていないため
首は矯正はせず猫背、骨盤の調整により、頸部への負担を和らげる目的で行った。
頭部を支える骨盤や背骨(背中~腰)の調整をするだけでも、頸部の負担を減らすことができ
施術後、首の痛みは軽減した。
2~3回の施術も1回目と同様に
頸部の負担を減らすことを目的とした施術を行った。
4回目以降
首の痛みも楽になってきたため、首の検査も取り入れ首の調整も行った。
6回目の施術で
違和感は残るものの首を動かしての痛みは発生しなかった。
~カイロプラクティック心からのコメント~
首の痛みの場合
骨盤や首以外の背骨の問題により2次的に歪み、痛みとして現れる場合があります。
また、今回の場合は首の筋緊張も強かったため
ある程度、筋緊張が和らぐまで首以外の調整を中心に行いました。
伊勢市のカイロプラクティック・FSSストレッチは
カイロプラクティック心にお任せ下さい。
予約は0120-638-124までお電話下さい。
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
症状についてはこちら⇒症状一覧
FSSストレッチはこちら⇒FSSストレッチについて
FSSストレッチ教室のお知らせはこちら⇒FSSストレッチ教室情報
休業日のお知らせはこちら⇒休業日
~症例報告~
40代 女性
他の院で首の調整後、痛みが悪化し調整を再度してもらっても
首の痛みが改善されないため来院された。
姿勢検査では
胸椎の後弯がつよくみられた。(猫背の姿勢)
首の動きをみると
伸展(上をみる方向)左回旋で痛みが発生した。
触診では
頸部周辺の筋緊張(特に右側)がみられた。
猫背の姿勢を改善させるため、一時的に胸を開いた状態を保ってもらい
再度、首を触診すると、やや筋肉の緊張が和らいだ。
1回目の施術は
首を痛めてから数日しかたっていないため
首は矯正はせず猫背、骨盤の調整により、頸部への負担を和らげる目的で行った。
頭部を支える骨盤や背骨(背中~腰)の調整をするだけでも、頸部の負担を減らすことができ
施術後、首の痛みは軽減した。
2~3回の施術も1回目と同様に
頸部の負担を減らすことを目的とした施術を行った。
4回目以降
首の痛みも楽になってきたため、首の検査も取り入れ首の調整も行った。
6回目の施術で
違和感は残るものの首を動かしての痛みは発生しなかった。
~カイロプラクティック心からのコメント~
首の痛みの場合
骨盤や首以外の背骨の問題により2次的に歪み、痛みとして現れる場合があります。
また、今回の場合は首の筋緊張も強かったため
ある程度、筋緊張が和らぐまで首以外の調整を中心に行いました。
伊勢市のカイロプラクティック・FSSストレッチは
カイロプラクティック心にお任せ下さい。
予約は0120-638-124までお電話下さい。
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
症状についてはこちら⇒症状一覧
FSSストレッチはこちら⇒FSSストレッチについて
FSSストレッチ教室のお知らせはこちら⇒FSSストレッチ教室情報
休業日のお知らせはこちら⇒休業日