手根管症候群と診断された手のしびれ
手根管症候群と診断された手のしびれ
~症例報告~
30代 男性
半年前から手のしびれ(小指、薬指がとくにしびれる)が発生した。
整形外科では手根管症候群と診断され、ビタミン剤を処方されたが
改善はみられなかった。
過去に頸椎症の診断(頸椎5、6番)も受けていたため、頸部の問題を含め整形学テストを行った。
頸椎
胸郭出口症候群
手根管症候群
以上の問題は、整形学テストではみられなかった。
その他のテストを行うと
尺骨神経の問題が推測できる結果がみられた。
肘の部分に付着している尺側手根屈筋の緊張がみられ、その部分で尺骨神経が問題をおこし
手にしびれを発生させていると推測される。
尺側手根屈筋の緊張を緩和させると共に、指の動きを回復させるモビリゼーションを行った。
施術後はしびれる感覚は消失していた。
週1回のペースで上記の施術に加え尺骨神経に関与する部分を調整していくことで
6回の施術でしびれをほとんど感じることが無くなった。
~カイロプラクティック心からのコメント~
整形外科では手根管症候群と診断されていましたが
手根管症候群のしびれの特徴は、中指であり正中神経由来の症状が発生します。
クライアントは、尺骨神経由来の症状である薬指と小指のしびれを感じていた為
手根管症候群以外の問題も考え、検査を行いました。
今回のケースは、尺骨神経の問題を改善させることでしびれが消失しました。
伊勢市のカイロプラクティック・FSSストレッチは
カイロプラクティック心にお任せ下さい。
予約は0120-638-124までお電話下さい。
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
症状についてはこちら⇒症状一覧 : 症状別、施術例一覧
FSSストレッチはこちら⇒FSSストレッチについて
FSSストレッチ教室のお知らせはこちら⇒FSSストレッチ教室情報
休業日のお知らせはこちら⇒休業日

にほんブログ村

にほんブログ村
~症例報告~
30代 男性
半年前から手のしびれ(小指、薬指がとくにしびれる)が発生した。
整形外科では手根管症候群と診断され、ビタミン剤を処方されたが
改善はみられなかった。
過去に頸椎症の診断(頸椎5、6番)も受けていたため、頸部の問題を含め整形学テストを行った。
頸椎
胸郭出口症候群
手根管症候群
以上の問題は、整形学テストではみられなかった。
その他のテストを行うと
尺骨神経の問題が推測できる結果がみられた。
肘の部分に付着している尺側手根屈筋の緊張がみられ、その部分で尺骨神経が問題をおこし
手にしびれを発生させていると推測される。
尺側手根屈筋の緊張を緩和させると共に、指の動きを回復させるモビリゼーションを行った。
施術後はしびれる感覚は消失していた。
週1回のペースで上記の施術に加え尺骨神経に関与する部分を調整していくことで
6回の施術でしびれをほとんど感じることが無くなった。
~カイロプラクティック心からのコメント~
整形外科では手根管症候群と診断されていましたが
手根管症候群のしびれの特徴は、中指であり正中神経由来の症状が発生します。
クライアントは、尺骨神経由来の症状である薬指と小指のしびれを感じていた為
手根管症候群以外の問題も考え、検査を行いました。
今回のケースは、尺骨神経の問題を改善させることでしびれが消失しました。
伊勢市のカイロプラクティック・FSSストレッチは
カイロプラクティック心にお任せ下さい。
予約は0120-638-124までお電話下さい。
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
症状についてはこちら⇒症状一覧 : 症状別、施術例一覧
FSSストレッチはこちら⇒FSSストレッチについて
FSSストレッチ教室のお知らせはこちら⇒FSSストレッチ教室情報
休業日のお知らせはこちら⇒休業日

にほんブログ村

にほんブログ村