腰の痛みと両足のしびれ
腰の痛みと両足のしびれ
~症例報告~
70代 女性
2年前程前から腰の痛みと両足(ふくらはぎ)にしびれが発生。
整形外科では異常がみられなかった。
姿勢は
右側へ大きく傾くと共に、重心が前方へ移動していた。
腰部の前湾は強く(反り腰)みられる。
動作では
前屈(腰を曲げる動作)伸展(腰を反る動作)で痛みが強まる。
整形学検査により
しびれの原因を調べたが、腰部~骨盤部での神経問題はみられなかった。
筋力テストでは
長母指屈筋、中殿筋の弱化がみられた。
筋力弱化は骨盤部周辺の筋肉のアンバランスにより発生していると考えられる。
触診やカイロプラクティック検査などをおこなうと
左側仙腸関節(骨盤部)の不安定性、横隔膜の緊張などがみられる。
骨盤部の動きが正常に機能しておらず
さらに骨盤周辺の筋肉バランスが崩れていることから、腰に痛みが発生していると考えられる。
また、立位姿勢の傾きが強くみられ転倒しないよう
ふくらはぎの筋肉を酷使して姿勢を維持することにより、しびれ感を誘発していると推測される。
施術は
骨盤部を調整し、横隔膜の緊張を緩和させた。
また、骨盤周辺の筋肉のバランスを整えた。
施術後は傾いた姿勢も改善され
腰の痛みと両足のしびれは消失していた。
これらの施術を5回おこない
日常生活での腰の痛みや両足のしびれが軽減された。
~カイロプラクティック心からのコメント~
足にしびれを感じてる場合でもヘルニアや脊柱管狭窄症など
腰部での神経圧迫とは関係ないことが多いです。
今回のケースは
傾きのみられる姿勢をふくらはぎの筋肉を使って支えたことによる
筋疲労がしびれの原因と思われます。
ふくらはぎは体の末端にあり、筋肉の活動(筋ポンプ)によって
血液を循環させることが重要になる部分です。
筋疲労により、筋ポンプの役割が果たせなくなると
血液循環も悪くなり、その影響をうけることでもしびれ感を誘発すると考えられます。
伊勢市のカイロプラクティック・FSSストレッチは
カイロプラクティック心にお任せ下さい。
予約は0120-638-124までお電話下さい。
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
症状についてはこちら⇒症状一覧 : 症状別、施術例一覧
FSSストレッチはこちら⇒FSSストレッチについて
FSSストレッチ教室のお知らせはこちら⇒FSSストレッチ教室情報
休業日のお知らせはこちら⇒休業日

にほんブログ村

にほんブログ村
~症例報告~
70代 女性
2年前程前から腰の痛みと両足(ふくらはぎ)にしびれが発生。
整形外科では異常がみられなかった。
姿勢は
右側へ大きく傾くと共に、重心が前方へ移動していた。
腰部の前湾は強く(反り腰)みられる。
動作では
前屈(腰を曲げる動作)伸展(腰を反る動作)で痛みが強まる。
整形学検査により
しびれの原因を調べたが、腰部~骨盤部での神経問題はみられなかった。
筋力テストでは
長母指屈筋、中殿筋の弱化がみられた。
筋力弱化は骨盤部周辺の筋肉のアンバランスにより発生していると考えられる。
触診やカイロプラクティック検査などをおこなうと
左側仙腸関節(骨盤部)の不安定性、横隔膜の緊張などがみられる。
骨盤部の動きが正常に機能しておらず
さらに骨盤周辺の筋肉バランスが崩れていることから、腰に痛みが発生していると考えられる。
また、立位姿勢の傾きが強くみられ転倒しないよう
ふくらはぎの筋肉を酷使して姿勢を維持することにより、しびれ感を誘発していると推測される。
施術は
骨盤部を調整し、横隔膜の緊張を緩和させた。
また、骨盤周辺の筋肉のバランスを整えた。
施術後は傾いた姿勢も改善され
腰の痛みと両足のしびれは消失していた。
これらの施術を5回おこない
日常生活での腰の痛みや両足のしびれが軽減された。
~カイロプラクティック心からのコメント~
足にしびれを感じてる場合でもヘルニアや脊柱管狭窄症など
腰部での神経圧迫とは関係ないことが多いです。
今回のケースは
傾きのみられる姿勢をふくらはぎの筋肉を使って支えたことによる
筋疲労がしびれの原因と思われます。
ふくらはぎは体の末端にあり、筋肉の活動(筋ポンプ)によって
血液を循環させることが重要になる部分です。
筋疲労により、筋ポンプの役割が果たせなくなると
血液循環も悪くなり、その影響をうけることでもしびれ感を誘発すると考えられます。
伊勢市のカイロプラクティック・FSSストレッチは
カイロプラクティック心にお任せ下さい。
予約は0120-638-124までお電話下さい。
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
症状についてはこちら⇒症状一覧 : 症状別、施術例一覧
FSSストレッチはこちら⇒FSSストレッチについて
FSSストレッチ教室のお知らせはこちら⇒FSSストレッチ教室情報
休業日のお知らせはこちら⇒休業日

にほんブログ村

にほんブログ村