3年前からの腰痛
3年前からの腰痛
~症例報告~
30代 男性
3年くらい前から腰に痛みが発生した。
3年前にぎっくり腰となり
その後、半年に1回程度、強い痛みが発生する。
常に痛を感じるが、とくにイスから立ち上がるときに痛みは強まる。
整形外科で牽引治療をうけたが、変化なし。
姿勢は
腰椎の前湾(反り腰)がつよく、それに伴い胸椎も後湾(猫背)していた。
動作は
腰部の前屈でとくに痛みが悪化する。
股関節の可動域検査でも制限がみられる。(とくに屈曲)
カイロプラクティック検査で
骨盤部、腰部の関節の動きをみると
左側の仙腸関節に可動域制限がみられる。
他の検査では
大腰筋の過緊張、胸腰部~胸部にかけての運動制限などがみられた。
仙腸関節の可動制限により、動作時に(イスからの立ち上がり、起き上がる動作など)
痛みが発生していたと推測される。
また、股関節にも可動域制限がみられことも
腰痛の原因の1つと考えられる。
施術は
股関節周辺の筋肉バランスを整え
仙腸関節~股関節の動きを改善させていきました。
また、腰椎~頸椎までの背骨のアライメントを調整しました。
これらの施術を6回行うことで
日常生活での痛みが軽減されました。
違和感等感じることがあるため、継続して施術を進めていきます。
~カイロプラクティック心からのコメント~
股関節の可動域制限があると
代償的に腰部への負担が増えてしまいます。
また、股関節だけではなく
仙腸関節にも可動制限がみられました。
これらの制限要素が、腰痛を発生させてたと推測されます。
そのため、股関節~仙腸関節を中心に調整を行ったことで
痛みが軽減されました。
伊勢市のカイロプラクティック・FSSストレッチは
カイロプラクティック心にお任せ下さい。
予約は0120-638-124までお電話下さい。
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
症状についてはこちら⇒症状一覧 : 症状別、施術例一覧
FSSストレッチはこちら⇒FSSストレッチについて
FSSストレッチ教室のお知らせはこちら⇒FSSストレッチ教室情報
休業日のお知らせはこちら⇒休業日

にほんブログ村

にほんブログ村
~症例報告~
30代 男性
3年くらい前から腰に痛みが発生した。
3年前にぎっくり腰となり
その後、半年に1回程度、強い痛みが発生する。
常に痛を感じるが、とくにイスから立ち上がるときに痛みは強まる。
整形外科で牽引治療をうけたが、変化なし。
姿勢は
腰椎の前湾(反り腰)がつよく、それに伴い胸椎も後湾(猫背)していた。
動作は
腰部の前屈でとくに痛みが悪化する。
股関節の可動域検査でも制限がみられる。(とくに屈曲)
カイロプラクティック検査で
骨盤部、腰部の関節の動きをみると
左側の仙腸関節に可動域制限がみられる。
他の検査では
大腰筋の過緊張、胸腰部~胸部にかけての運動制限などがみられた。
仙腸関節の可動制限により、動作時に(イスからの立ち上がり、起き上がる動作など)
痛みが発生していたと推測される。
また、股関節にも可動域制限がみられことも
腰痛の原因の1つと考えられる。
施術は
股関節周辺の筋肉バランスを整え
仙腸関節~股関節の動きを改善させていきました。
また、腰椎~頸椎までの背骨のアライメントを調整しました。
これらの施術を6回行うことで
日常生活での痛みが軽減されました。
違和感等感じることがあるため、継続して施術を進めていきます。
~カイロプラクティック心からのコメント~
股関節の可動域制限があると
代償的に腰部への負担が増えてしまいます。
また、股関節だけではなく
仙腸関節にも可動制限がみられました。
これらの制限要素が、腰痛を発生させてたと推測されます。
そのため、股関節~仙腸関節を中心に調整を行ったことで
痛みが軽減されました。
伊勢市のカイロプラクティック・FSSストレッチは
カイロプラクティック心にお任せ下さい。
予約は0120-638-124までお電話下さい。
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
症状についてはこちら⇒症状一覧 : 症状別、施術例一覧
FSSストレッチはこちら⇒FSSストレッチについて
FSSストレッチ教室のお知らせはこちら⇒FSSストレッチ教室情報
休業日のお知らせはこちら⇒休業日

にほんブログ村

にほんブログ村