くしゃみをした後、腰が痛くなった
くしゃみをした後、腰が痛くなった
~症例報告~
40代 女性
くしゃみをした後、急激に腰が痛くなり
腰部を伸ばすことが出来なくなった。
コルセットで骨盤部を固定すると、腰を伸ばして立つことが出来る。
コルセットをとった姿勢は
少し前かがみで立ち、腰椎(腰部の背骨)周辺の筋肉が緊張している状態であった。
痛みにより
腰部を動かすことが不可能。
触診では
右側の仙腸関節がとくに不安定と考えられ、その部分を保持すると比較的、楽に立てる。
股関節前(腸骨筋)に強い圧痛がみられ、腹部も痛みはないが、固さが感じられる。
骨盤部周辺の筋肉バランスが崩れていると共に、腰部周辺の関節が不安定な状態であった。
また、くしゃみにより腹圧が高まったことで(腰部の背骨などを後方へ押し出す力が働く)
腰の痛みが強まったと推測される。
施術は
骨盤部周辺の筋肉バランスを整えると共に、深呼吸により
腹部の固さも改善させた。
施術後は、腰部に違和感が残るものの
コルセットなしで立てるようになった。
~カイロプラクティック心からのコメント~
骨盤部周辺の筋肉バランスが崩れることで
腰椎も不安定となりやすいです。(骨盤部が腰椎の土台となるため)
また、くしゃみや咳などは腹圧を急激に高まるため
不安定な状態でくしゃみをすると、腰を痛める可能性が高まります。
骨盤部周辺の筋肉バランスを改善し
深呼吸により腹圧調整することにより、骨盤部~腰椎が安定して
腰を伸ばせるようになったと考えられます。
伊勢市のカイロプラクティック・FSSストレッチは
カイロプラクティック心にお任せ下さい。
新規の方は、1日3名限定です。
予約は0120-638-124までお電話下さい。
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
症状についてはこちら⇒症状一覧 : 症状別、施術例一覧
FSSストレッチはこちら⇒FSSストレッチについて
FSSストレッチ教室のお知らせはこちら⇒FSSストレッチ教室情報
休業日のお知らせはこちら⇒休業日

にほんブログ村

にほんブログ村
~症例報告~
40代 女性
くしゃみをした後、急激に腰が痛くなり
腰部を伸ばすことが出来なくなった。
コルセットで骨盤部を固定すると、腰を伸ばして立つことが出来る。
コルセットをとった姿勢は
少し前かがみで立ち、腰椎(腰部の背骨)周辺の筋肉が緊張している状態であった。
痛みにより
腰部を動かすことが不可能。
触診では
右側の仙腸関節がとくに不安定と考えられ、その部分を保持すると比較的、楽に立てる。
股関節前(腸骨筋)に強い圧痛がみられ、腹部も痛みはないが、固さが感じられる。
骨盤部周辺の筋肉バランスが崩れていると共に、腰部周辺の関節が不安定な状態であった。
また、くしゃみにより腹圧が高まったことで(腰部の背骨などを後方へ押し出す力が働く)
腰の痛みが強まったと推測される。
施術は
骨盤部周辺の筋肉バランスを整えると共に、深呼吸により
腹部の固さも改善させた。
施術後は、腰部に違和感が残るものの
コルセットなしで立てるようになった。
~カイロプラクティック心からのコメント~
骨盤部周辺の筋肉バランスが崩れることで
腰椎も不安定となりやすいです。(骨盤部が腰椎の土台となるため)
また、くしゃみや咳などは腹圧を急激に高まるため
不安定な状態でくしゃみをすると、腰を痛める可能性が高まります。
骨盤部周辺の筋肉バランスを改善し
深呼吸により腹圧調整することにより、骨盤部~腰椎が安定して
腰を伸ばせるようになったと考えられます。
伊勢市のカイロプラクティック・FSSストレッチは
カイロプラクティック心にお任せ下さい。
新規の方は、1日3名限定です。
予約は0120-638-124までお電話下さい。
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
症状についてはこちら⇒症状一覧 : 症状別、施術例一覧
FSSストレッチはこちら⇒FSSストレッチについて
FSSストレッチ教室のお知らせはこちら⇒FSSストレッチ教室情報
休業日のお知らせはこちら⇒休業日

にほんブログ村

にほんブログ村