15年前からの腰痛
15年前からの腰痛
~症例報告~
40代 女性
15年前から腰痛はあるが、数日前からとくに痛む。
くしゃみなどで、お腹に力が入ると痛みが強まる。
また、左足太ももにしびれがある。
姿勢は
とくに特筆することがない。
動作は
腰をどの方向にも痛くて動かせない状態であった。
仰向けの状態で
右足が挙がりにくく(SLR)30°程度で腰が痛む。
太もも裏の緊張が関与している可能性があり
頸部の反射作用が働いていると考えられる。
腸閉塞の既往歴もあり、腹部の緊張も強い。
腹膜が緊張することで腰部の背骨、骨盤部にテンションが加わり
腰に痛みが発生していると考えられる。
また、頸部の反射の影響により、下肢の筋肉バランスも崩れ
腰痛に関与していると推測される。
施術は
頸部の調整により反射作用を解除する。
また、内臓マニュピレーションにより、腹部の緊張を緩和させる。
施術後は、腰部を動かしたときの痛みが軽減された。
6回の施術で足のしびれは、ほとんど治まり
腰の痛みは少しあるが、動きには支障がない程度まで回復。
痛みが強まらないように、施術を継続していく。
~カイロプラクティック心からのコメント~
腸閉塞の既往歴や下痢をしやすいことから
腹膜の緊張が腰痛に関与していることが考えられます。
また、頚反射の影響により
左右の筋肉バランスが崩れていたことも腰痛を引き起こしていました。
腹膜は、背骨や骨盤部にも付着するため、腰痛の原因にもなります。
実際、腹膜を緩める
内臓マニュピレーションのテクニックを使うようになり
施術効果も高まりました。
痛みやしびれの改善は
カイロプラクティック心【伊勢市 整体】にお任せ下さい。
新規の方は、1日3名限定です。
予約は0120-638-124までお電話下さい。
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
症状についてはこちら⇒症状一覧 : 症状別、施術例一覧
FSSストレッチはこちら⇒FSSストレッチについて
FSSストレッチ教室のお知らせはこちら⇒FSSストレッチ教室情報
休業日のお知らせはこちら⇒休業日

にほんブログ村

にほんブログ村
~症例報告~
40代 女性
15年前から腰痛はあるが、数日前からとくに痛む。
くしゃみなどで、お腹に力が入ると痛みが強まる。
また、左足太ももにしびれがある。
姿勢は
とくに特筆することがない。
動作は
腰をどの方向にも痛くて動かせない状態であった。
仰向けの状態で
右足が挙がりにくく(SLR)30°程度で腰が痛む。
太もも裏の緊張が関与している可能性があり
頸部の反射作用が働いていると考えられる。
腸閉塞の既往歴もあり、腹部の緊張も強い。
腹膜が緊張することで腰部の背骨、骨盤部にテンションが加わり
腰に痛みが発生していると考えられる。
また、頸部の反射の影響により、下肢の筋肉バランスも崩れ
腰痛に関与していると推測される。
施術は
頸部の調整により反射作用を解除する。
また、内臓マニュピレーションにより、腹部の緊張を緩和させる。
施術後は、腰部を動かしたときの痛みが軽減された。
6回の施術で足のしびれは、ほとんど治まり
腰の痛みは少しあるが、動きには支障がない程度まで回復。
痛みが強まらないように、施術を継続していく。
~カイロプラクティック心からのコメント~
腸閉塞の既往歴や下痢をしやすいことから
腹膜の緊張が腰痛に関与していることが考えられます。
また、頚反射の影響により
左右の筋肉バランスが崩れていたことも腰痛を引き起こしていました。
腹膜は、背骨や骨盤部にも付着するため、腰痛の原因にもなります。
実際、腹膜を緩める
内臓マニュピレーションのテクニックを使うようになり
施術効果も高まりました。
痛みやしびれの改善は
カイロプラクティック心【伊勢市 整体】にお任せ下さい。
新規の方は、1日3名限定です。
予約は0120-638-124までお電話下さい。
カイロプラクティック心の公式facebookはこちら⇒カイロプラクティック心facebook
カイロプラクティック施術はこちら⇒施術内容
症状についてはこちら⇒症状一覧 : 症状別、施術例一覧
FSSストレッチはこちら⇒FSSストレッチについて
FSSストレッチ教室のお知らせはこちら⇒FSSストレッチ教室情報
休業日のお知らせはこちら⇒休業日

にほんブログ村

にほんブログ村