伊勢市のカイロプラクターの日々の記録

症状のブログもありますが、日々の日常を綴っています

しびれの原因と改善方法|伊勢市 整体 カイロプラクティック心

腕、手がしびれる足がしびれるイヤなしびれを改善したいあなたへ□病院でヘルニア、骨の間が狭い、坐骨神経痛など診断された□牽引、薬、電気治療など数ヶ月続けても改善されない□病院以外の整体、整骨院などにも行ったけど改善されない□しびれが不快で仕事、育児、家事など集中出来ない□しびれの原因がわからず、将来が不安1つでも当てはまる方は、カイロプラクティック心にご相談ください。しびれの症状の中には、重篤な疾患が隠れ...

続きを読む

小指、薬指のしびれ

小指と薬指がしびれる原因にギヨン菅症候群があります。まずギヨン菅とは掌の小指側(小指から手首の方の指を沿わしていくと豆くらいの骨に当たる部分)にあります。そのギヨン菅を通る尺骨神経が圧迫されることで、しびれが発生します。ギヨン菅症候群がおこる原因は傷害(手をつく、バスケットボールのダンクシュートなど)持続的圧迫(サイクリング、車の運転など)骨折などです。しびれる以外の症状は掌、前腕の痛み小指や親指...

続きを読む

手がしびれる(腕~手~指)原因と改善例

手がしびれる(腕~手~指)原因と改善例●脳の問題(脳卒中、脳出血など)手だけではなく体の片側がしびれます。●糖尿病両手、両足がしびれるのが特徴的です(グローブ&ソックス)●頸椎椎間板ヘルニア主に外傷で引き起こされます。手のしびれの他に首や肩甲骨の間に痛みが発生します。首を動かすことでしびれが強まる場合があります。MRIにより、確実に診断できます。●バーナー症候群ラグビーや相撲など激しくぶつかりあったと...

続きを読む

手足(指)のしびれの原因と改善例

手足(指)のしびれについて簡単にまとめてみました。しびれとは普段感じたことのない異常な感覚です。「電気が走るような痛み」「ビリビリする」「重い感覚がある」「触った感覚がおかしい」など、人や症状によって表現の仕方が変わります。しびれの原因は?・血行障害(圧迫、血管のつまりなど)・神経障害(圧迫、牽引など)・感染(炎症物質が神経を刺激)・リウマチ(骨の変形による神経圧迫)・糖尿病などの代謝異常(神経細...

続きを読む